家出したい

 夏になって入道雲を見るたびに家出したくなります。でもあんだけ暑かったら家出したら死んじゃいますよね。そんなこと言ってる間にこのところその雲がだんだん高くなっていくのを見て、この家出願望が一層の焦燥感を伴ってクレッシェンドです。毎年この時期にかかる病です。3年前は長野と新潟の県境の低山脈縦走でした。2年前は熊野古道中辺路でした。昨年はみちのくトレイルを八戸から久慈まででした。いずれも家出なので野宿です。たいてい4泊か5泊で歩きます。今年は久慈からの続きを宮古ぐらいまで行きたいのですが、諸々の理由で難しそうです。せいぜいなじみのキャンプ場で昼寝ぐらいでしょうか。

 そもそもは Camino de Santiago スペイン巡礼に行きてぇって、その準備で始めたことなんですけどね。これもきっかけは本で読んだものです。でも野宿とそれにまつわるスキルに関しては練習の間に必要以上に身についてるような気がする。練習もちゃんと教科書があるのですよこの世の中は。 

前へ
前へ

ハムいらない

次へ
次へ

赤袖はドームで叫んだか?